自動車営業本部 池田支社 焼結製品営業部
M.S.2009年 入社
- PROFILE
 - 入社以来、自動車用部品の営業を担当しています。滋賀物流センターでの駐在営業や、住友電気工業(株)への出向など、異動も経験し、現在は池田支社 焼結製品営業部にて仕事をしています。
 
製品についての技術や品質等、
                詳細な知識が求められるので、
                今でも勉強の毎日です。
        
    STAFF
住電商事を知ったきっかけ、
                        入社した理由はなんですか?
                    正直、私の入社理由はここに書けるほど、誇れたものではありません。
                        学生時代、文科系学部に所属していた私は、就職するならば「文系=営業職」というイメージを漠然と抱いていました。なので、「営業になりたい」「営業に向いている」など、なりたい職業に対して何かこだわりがあったかというと、何もありませんでした。 
ただ、自分の性格を考えた上で、「安定して長く働ける会社」ということは必須条件。やるからには腰を据え、社内外で信頼を築きながら、着実に成果を出していきたいと考えていました。これは、性格上、成果を上げたり、人との関係を築くことに時間のかかるタイプであるという自覚から。そんな想いを人材会社のカウンセラーにぶつけた結果、住電商事を紹介され、めでたく採用となり、現在に至ります。
INTERVIEW
                今はどんなお仕事をしていますか?
自動車メーカー様やその関連会社様を中心に、住友電気工業(株)製の焼結部品を販売しています。焼結部品とは、鉄粉やその他の金属粉末を材料に、金型で形をつくり、それを焼く(焼結)ことで金属部品としての強度を付与し完成品となります。つくり方が似ているためか、「鉄のパン屋さん」などと呼ばれることも。
                        焼結部品は主に、自動車のエンジンやトランスミッションの構成部品として使用されている自動車部品であり、安全や性能に直結する部品でもあるため、お客様との商談の際には、製品についての技術や品質など、詳細な知識が求められますので、今でも勉強の毎日です。
また焼結部品だけではなく、その他、樹脂部品やハーネス製品なども仕入・販売します。お客様へのPRやご提案を通して、日々、商機を模索しています。
「つながり」というキーワードで、
                    印象に残っているエピソードはありますか?
                月並みな話になるかもしれませんが、入社間もない頃に、新規案件や品質トラブルなどで密接に関わった取引先や仕入先の担当者と、偶然にも別の形で再会することを度々経験。
                    例えば、昔、品質クレームの対応で白熱したやり取りを繰り広げた顧客の品質担当者が調達部門の課長職となり、打ち合わせで偶然にも再会し、昔話で盛り上がったことがあります。その時には、「つながり」を大事にすることの大切さを改めて再認識しました。
                
社内であれ、社外であれ、現在関わりのある方とは、次回、いつどこで「つながり」を持つことになるかわかりません。たまには仕事でお互いに熱くなることもあるかもしれませんが、常に相手に対して誠実な対応をすることが大切だと、自分への戒めを含めそう思います。
            11
入社を検討されている方に、メッセージをお願いします。
入社した理由でも触れましたが、私が当社に入社した理由は「安定して長く働ける会社」だと思ったから。入社して15年目となり、改めて思いますが、住電商事はまさしく私の入社理由にピッタリの会社。私と同じような希望をもち、企業を探されている方には、ぜひ当社を選んでいただきたいなと思います。
                        私の社会人生活は決して順風満帆とは言えず、入社当初はミスも多く、製品知識の習得にも人一倍、時間が掛かった覚えがあります。最近になってようやく、会社へ幾らかの貢献ができるようになったのかもしれません。そんな私を長い目で見守ってくれた会社には感謝しかありません。その恩返しではないですが、私も新入社員の皆様には、そのように接していきたいと思っています。
                        皆様と一緒に働ける日を楽しみにしております! 
ある日のスケジュール
- 09:00
 - 出社
当日の在宅勤務者も含め、オンラインで朝礼を行います。 
- 10:00
 - 研修
WEBでコンプライアンス関連の研修を受講。 
- 11:00
 - 部内ミーティング
受注戦略や品質・納期関連など、業務全般の進め方を相談します。 
- 13:30
 - 仕入先との打ち合わせ
住友電気工業(株)・焼結部門と1回/月の定例会を実施し、情報を共有しています。 
- 16:00
 - お客様との打ち合わせ
業務の隙間時間を利用してオンラインで実施。 
- 17:30
 - 退社
できるだけ定時で業務を終了させて余暇を充実させるようにしています。