電設営業本部 大阪電設営業部
U.H.1990年 入社
- PROFILE
- 入社後、大阪電設営業部へ配属、住友電気工業(株)へ数か月出向していました。その後、名古屋支店の支店長を経て、現在は大阪電設営業部の部長を務めています。
自分自身にとって、
人脈という「つながり」が
自信という大きな財産に。
STAFF
住電商事を知ったきっかけ、
入社した理由はなんですか?
私の就職活動当時は、現在のようにインターネットやスマートフォンもなく、学校主催の企業説明会が企業と出会うきっかけでした。説明会には多くの企業が参加され、その中で当社の企業パンフレットをいただき、存在を初めて知りました。
当時、物静かな管理部門の部長が説明会に参加され、丁寧に当社の概要を説明されていたことを記憶しています。
学生時代に説明を受けた時期は、1989年当時バブル後半期。世の中は現在に比べかなり皆が浮ついた時代でもありました。そのような時代の中、住電商事は住友電工グループであり、メインで電線・ケーブルや自動車用ワイヤーハーネスなどを販売していて、特にインフラ設備に重要な製品の取り扱いをされていた企業として、堅実なイメージに興味を持ち、入社したいと考えました。
INTERVIEW
今はどんなお仕事をしていますか?
大阪電設営業部に所属しており、主に各工事会社に、ビル・工場・マンション用として電気設備向けの動力・制御・信号・通信などに使用されるケーブル類の販売を担当しています。他にも、再生可能エネルギーに関する太陽光発電・風力発電向けに、電圧の高い特高ケーブルや中間接続材、終端接続材なども多く販売。
情報通信の分野では、皆様が日常的に使用されている、電話・パソコンなどの、信号・画像伝送路として用いられる、光ケーブルやLAN設備に必要な部材の販売も行っています。
鉄道分野では電車を動かすための電力を送電する、高圧ケーブルやトロリ線といった製品も担当、販売。
日常的に使用してるインフラ設備ですが、表立って目に見える設備は少なく「縁の下の力持ち」として生活を支えてくれている製品が主になっています。
「つながり」というキーワードで、
印象に残っているエピソードはありますか?
過去、組合員として組合執行部に所属していた時期がありました。当社には『ふれあい』という組合報があります。会報名ですが、過去の諸先輩方が様々な思いを込められて、命名されたものではないかと感じました。
『ふれあう』ことは、より身近にいなければ感じることのできないこと。誰もが今の自分に至るまでには、たくさんの人や物事に「ふれあい、つながって」きたことと思います。社会という枠の中においては、多種多様な業種のお客様やメーカーの方との様々な出会いや出来事があり、もちろんその中には年齢や性別の違いもあります。
そして関わる人と日常業務を行う中での行動や熱意などの積み重ねが、最後に『ふれあい』を持てる間柄になり、最終的には自分自身にとって、人脈という「つながり」が自信という大きな財産になると考えています。
03
入社を検討されている方に、メッセージをお願いします。
会社に入社することで、社会とのつながりができ、住電商事にも様々な分野の製品を販売し、色々な社会とのつながりがあります。
製品や設備をつくる際、小さな部品が一つ不足する事で完成に至らない結果となります。
目に見える形の社会とのつながりもあると思いますが、車や電化製品、建物の中の設備部材を納入する事で、この製品、この建物を作る際に自分は携わる事ができたと感じる事ができると思います。私自身、大阪の街中を移動している際にも、数十年前にこのビル・工場・駅・ショッピングセンター等を建設する際に、電線・ケーブルを納入させていただいたと、その時の記憶が蘇ってきます。人により仕事への充実感は異なるかもしれませんが、大きな建物ができる際に関われたと思える事が、当社に入社し嬉しく思える事です。
これから入社される方にもぜひ住電商事ならではのつながりを感じ取ってほしいです。一緒に働けることを楽しみにしています!
ある日のスケジュール
- 08:30
- 出社
出社後、新聞に目を通し、社内の書類へ承認押印作業を行います。
- 09:30
- グループ会議
9:00部内朝礼後、1~3グループ長と各グループ内の情報共有を実施。
- 12:00
- お昼休み
昼食は、会社の近くのスーパーでお弁当を購入するか、外食をしています。
- 13:00
- 社内研修
社内の説明会(研修)を受講後、資料作成などを実施。
- 15:00
- 外出
取引先へ訪問。
- 17:30
- 退社
退社後は、なかなか上達しないゴルフ練習を実施する事も…あります。